美容院でカット&ヘアマニキュアした後、舞子公園へ。
松林にふりそそぐ木漏れ日がきらきら☆彡


ダンマルシェで買った塩バターベーコン&フルーツサンド、そしてシトラスチップ。
塩バターベーコンの塩加減がたまりません♬
フルーツサンドは、洋梨・ぶどう・みかん・マスカット。
シトラスチップは、プロフーズの通販サイトで見つけました。
愛媛で育った柑橘類で、残留農薬ゼロ・ノーワックス、温州みかん・いよかん
ブラッドオレンジなど7種類がミックスされています。
おせんべいのような食感で、ぽりぽりさくさく♬

水に一晩漬けておくと生果のように戻り、そのままを紅茶やハーブティーに浮かべ
美味しくいただけます。
ホームベーカリー材料(強力粉や生種等)を注文するついでに
気になる食材を選ぶには楽しいです(≧▽≦)
舞子公園!良いですね。とても豪華なフルーツサンドです。シトラスチップって知りませんでした(^^)/
wakasahs15thさん
舞子公園は海に面しており、海沿いの散策道が楽しめます。
美味しそうなフルーツサンド見つけたら、即買いです(^^)/
ホームベーカリーの通販サイトを見るついでに
簡単に食べられる食材もチェック。
そこでシトラスチップを見つけました。
シトラスチップス、手軽に色々使えそうですね。
数種類ミックスになっているとなれば
水分で戻った時の楽しみがありますね!
洋子さん
紅茶にのせたりはちみつに漬け込んだり、楽しめそうです。
水で戻して山歩きのお供にも良さそうです(^^)/
(‘-’*)オハヨ♪ございます。
松林の木漏れ日が爽やかですね。ストラスチップ電子レンジでも作れるようなのでトライしてみようかと思います。
saganhamaさん
こんばんは^^。
ここの松林は駅近なので、身軽に森林浴気分が味わえます。
へぇ~電子レンジでですか(≧▽≦)
いいアイデアですね!
このパンのチョイス、私どハマりです笑
木漏れ日の緑、綺麗ですね♪
Kanaconnieさん
以前にもこの組み合わせ、ありましたね♬
塩バターベーコンがむちゃくちゃ美味しくて
毎朝でも食べてみたくなります。
自然の緑とスナフキンの緑、どちらも鮮やかでした。
秋の日差しですね☆
これまたチョイスが素晴らしい!!
どこでだか忘れましたが(道の駅?で)、このシトラスチップス見かけました!!
良いお値段だったので見送ったのですが苦笑、そのあとはちみつレモン漬けをドライフルーツにしました。すっかり忘れていたのですが、冷蔵庫から取り出して今食べたらおいしかったので、今度ブログに投稿します!思い出させてくださってありがとうございました!!!
差し支えなければ、そのちゃんさんのこの記事リンク貼らせていただいてもよろしいでしょうか。
CoccoCanさん
この組み合わせは食欲そそられます(≧▽≦)
実は蚊が飛び交ってて、刺されないように注意しつつも
幸せに浸ってほおばりました。
はちみつレモン漬けをドライフルーツに、思いつくなんて
すごいですね!
私はその逆をする予定です。
記事リンク大丈夫です、ありがとうございます。
定番コースの松林。
秋になって気持ち良さそうな風を感じます。
シトラスチップは自然な美味しさが凝縮されていそうです。
agehamodokiさん
時間がないけど、自然に囲まれたいときの定番です。
海からの風も心地よく、ほっとしたひとときを過ごしました。
フルーツそのままの味わいで、まるでおせんべい(^^)/
いくらでも食べられます。
ピンバック: ドライはちみつレモン – CoccoCan